わさびパスタ
湯気で涙が出て、食べながら時にはむせかえるパスタです。
新潟(上越)に住んでた時によく行ってた店で食べていたパスタを自分で作ってみました。
材料とかはうろ覚えなんですが、
・水菜
・ササミ(オリジナルはツナだったかな?)
・わさび(刺身用のチューブに入ったやつ)
・油揚げ
・めんつゆ(2倍濃縮)
で作りました。
1、
ボールに、めんつゆ、わさびを入れ混ぜ合わせます。
2、
次に水菜の茎の部分、茹でたササミ、油揚げを1のボールに入れて絡めます。
3、
湯で上がったパスタをボールに入れて絡めます。
(この時に涙が出ます)
4、
お皿に持って、上に三つ葉の葉っぱの部分をふりかけて完成。
作った後の感想ですが、油揚げはフライパンで炒ってカリカリにした方が良かっ たのでは?刻みのりがあった方が良かった。
見た目がオリジナルと全然違うし(笑)。
結論
エキゾの方が数倍美味しい。