壊れてます。
アパートの洗濯機の話。
1回\200で洗濯を請け負ってくださるこの機械、恐らく壊れています。
お金を投入後、一度洗濯槽を洗浄するんですよね。(時間にして30秒程度)その後、蓋を開けて洗濯物を投入するのですが、その時まだ洗濯槽が高速回転しているんですよ。間違って洗濯槽に指が触れてしまったら、、、と考えると恐ろしいですね。
「脱水中にふたを開けたとき、電気用品安全法の基準で定められた15秒(何も入っていない無負荷時は7秒)以内の脱水槽が停止しなければ修理する」
と家電製品アドバイザー資格早期完全マスター新改訂版には書いてあります。
今回の現象は上記に該当しているので、修理が必要なようです。時間はかかるけど最終的に洗濯槽は停止しているので、蓋スイッチ・緊急停止のシーケンスは壊れてはいないのじゃないかな。ただ、モーターを緊急停止させる部品(ブレーキパック?)が劣化してきているのだと思います。
僕の部屋はランドリーの目の前なので、もしも事故が起きたら、、、悲鳴が聞こえて来るでしょうね。
ぎゃ〜!!って。